![]() |
![]() |
![]() |
<入れ方のコツ> 茶葉は多めに入れ、湯の温度は低いほど甘味が出ます。急須に注いだら2分ほど待って! お茶碗に最後の一滴まで絞り切ります。 |
|
商品袋詰 | ![]() |
![]() |
商品名 | 宇治玉露祥雲(京都府) | 宇治玉露(京都府) |
税込価格 | 80g詰 2,000円 40g詰 1,000円 |
80g詰 1,500円 |
商品No | K−1 | K−2 |
商品袋詰 | ![]() |
![]() |
商品名 | 八女玉露(福岡県) | 蔵出し玉露(京都府) |
税込価格 | 80g詰 2,500円 40g詰 1,250円 |
70g詰 1,000円 |
商品No | k−4 | k−5 |
![]() |
![]() |
<入れ方のコツ> かりがねとはお茶の茎の部分です。 とりわけこの特上かりがねは玉露の茎を集めたお茶で、少し湯ざまししていただくと、まろやかな甘みをお楽しみいただけます。 |
商品袋詰 | ![]() |
商品名 | 特上かりがね |
税込価格 | 80g 860円 |
商品No | K−4 |
宇治田原の玉露茶畑 | ||
玉露名人の並木さんの茶畑 寒冷紗で茶の木を覆っています |
何十年来の茶摘み娘? |
新芽の一芯二葉を摘み取ります |
煎茶 | 青柳 | 玄米茶 | ほうじ茶 | ティーバッグ | 抹茶 | 粉茶 | 季節限定品 |
![]() |