2010年

1-6 2010年
あけましておめでとうございます
本日1月6日より年始の営業始めました。
まずは、お店もお正月にお色直し。
京都で買った縮緬細工の七福人を飾りました。
    皆様のお越しをお待ちしております。

1-15 山阪神社とんど祭り

1月15日午前中 山阪神社境内にて「とんど焼き」が行われました。
四方に注連縄がはられ、持ち寄られた注連飾りが次々と投げ込まれます昔ながらの行事はいいものですね。

以前15日と言えば成人式。
振袖を着た新成人の姿が神社でも見れたものですが、
昨今成人式は1月第2月曜日変わっています。
政府のご都合だけで祝日を意味のない日に変えていく
どうも味気ないような気がしています。

3-14 富田林じない雛めぐり

日時;3月13日(土)14日(日)
   午前10時〜午後4時 

14日雛めぐりに行ってきました。
この日は晴天に恵まれ、絶好の雛日和。
露天で売られていた雛弁当を買って、公園でいただきました。
可愛いお雛様を見ながら、遠足気分です。
   寺内まち雛めぐりのアルバム     
ポスターのモデル雛です 本年度ポスター 大きな手作り雛でした
陶器のお雛様 台座も素敵です 公園に飾られた可愛い雛たちです 幼稚園児作品「紙コップ雛」
環境問題審議中 三人官女が目立ってます お雛様も一休み〜
カラフルで目を引きました 素焼きのお雛様です その可愛さにニッコリ^^v
大きな切り株に鎮座されていました こんなところにもお雛様が・・・→→→→ →→→→→中身はお弁当です^^
雛飾りのお重箱にたくさんのご馳走が・・・ 今年もここで待っていてくれました 時代物でしょうか、調度品がズラリ
華やかな飾り付けが目を引きました 玄関からのぞくとお庭に素敵にお雛様が飾られていました

Ross Studios
  〜20年記念〜  
輪島塗作品展示会

日時 ; 3月20日(土)〜24日(水)
      午前11:00時〜午後7時まで(24日は4時まで
 会場;飛鳥ギャラリー(南田辺商店街近隣)

昨年ご家族で吉田園に来られたSuzannneRossさんの作品の展示会へ
行ってきました。伝統的輪島塗に彼女の個性をプラスした、目を見張る作品が展示されていました。もう一度日本の芸術を見直す良い機会になりました


展示会の詳細はこちらまで
レポートはこちら

7-4
7月4日(日)南田辺商店街恒例の
「サマーカーニバル」が行われました

梅雨シーズンにもかかわらずこの日はお天気に恵まれ
4時過ぎから皆さん繰り出され、7時前にはどの店も完売となりました。
30年余りも続いているこのイベント、商店街の店数も減る中お手伝いの人数も
年々少なくなり、年齢も重ね?体力低下^^
それでも頑張って続けてこれているのはこのイベントに
たくさんのご家族の方たちが来て楽しんでくださるからです。
有難うございますm(__)m

来年も頑張って夏の風物詩を続けていきますので
よろしくお願いいたします。


家族連れで来ていただきました


綿菓子を作るのは意外と難しいんです

たこせん700枚作りました


7-18 山阪神社夏祭り

日時 ; 宵宮祭 7月20日(火)
      本宮祭 7月21日(水)

7月18日(日)には南田辺地区の子供たちが
ふとん太鼓や子供神輿を担ぎ町を巡幸しました。
この日は晴天に恵まれ(暑過ぎ〜〜!!)子供たちは
元気いっぱいにお神輿を引っ張っていました。

絵手紙展

9月1日〜15日まで

東住吉区役所の1階ロビーと2階廊下に「絵手紙教室」の作品展が開催されました。

先輩諸氏の作品で見ごたえありでした。!
       
三度和紙を貼り絵付けしています      風船に和紙を貼っています       竹かごに和紙を貼っています

2010-9-18 

南田辺商店街で秋からの新番組・NHK連続テレビ小説「てっぱん」の
撮影がありました。
主演のヒロインを演じる瀧本美織さんととその実祖母役の富司純子さんが
魚店と八百屋と肉屋でお買い物をするという設定のようです。

放送は11月24日

何故うちの商店街が撮影に選ばれたかと言うと
昭和のお話だからということで
・・・お店の構えが昭和そのものだそうです(・・?

東住吉区民いけ花展がありました

 日時 ;  10月22日(金)・23(土)

   場所  ;  東住吉区民ホール

東住吉在住の方が腕をふるって
出品される生け花展です。

生け花鑑賞の後はお抹茶席でお茶を一服。



吉田園のお抹茶です
「芳雲」

    東住吉区民文化のつどい


10月27日(水)・28日(木)東住吉区民ホールで区民の文化祭が行われました。          
手作り作品展・お茶席・バザー・体験コーナー・・演芸発表会等2日間にわたってたくさんの作品が展示されました。

絵手紙コーナーでは、私の作品も展示されました。
・・・・恥ずかしながらですが(*^_^*)・・・・

左下の作品は「カリンバ」という楽器で、弾くと味わい深い音色がしました。

第4回秋の古民家ライブが行われました
伝統家屋で伝統芸能を鑑賞・・・ちょっと小粋な一時です。

「じないまち狂言夜話」

〜旧杉山家で狂言に出会う〜

11月20日(土)杉山家へ行ってきました。
能楽師狂言の大蔵流善竹長徳氏と長男徳一郎氏による
「盆山」と題する狂言が行われ、その後徳一郎氏によって観客に「小舞・盃」の謡を教えていただき、特訓を受けました^^
小学生の子供たちには「盃」の舞を手ほどき。そして徳一郎氏と観客・子供たちのコラボレーションによる「小舞・盃」が演じられ無事お開きとなりました。

12月28日(火)法楽寺で終い不動尊祭が行われました。

堂内の護摩焚と田辺大根炊きのお接待もありました。
田辺大根はおみそを のせて田楽に
近江の赤こんにゃくも添えられていました。

2011年回覧履歴へ